尿失禁の悩みあれこれ ~失禁の種類編~

意外と多くの人が抱えている尿失禁の悩み。

40歳以上の女性の4割が経験しているそうです。

ひと口に“尿失禁”といってもいくつかの種類があるんですよ。

腹圧性尿失禁

お腹に力が入った時に尿が出てしまうのが腹圧性尿失禁です。

咳やくしゃみをした時、重たい荷物を持ち上げた時、笑った時などに膀胱に溜まった尿がお腹に圧がかかることで失禁してしまいます。

女性の割合が多く、加齢や出産を機に骨盤底筋(※1)が緩むことが原因となります。肥満や便秘が原因になることもあります。

※1…骨盤の底付近にある筋肉の総称

切迫性尿失禁

突然尿意を感じ、我慢できずに漏れてしまうのが切迫性尿失禁です。

排尿に関する脳からの指令がストレスや病気が原因で乱れてしまい、膀胱が過度に収縮することが原因とされています。

男女ともに起こるタイプの失禁で、急に尿意を感じ我慢が難しいので、すぐにトイレに行けない環境では大変な思いをすることがあります。

溢流性(いつりゅうせい)尿失禁

排尿したい時には出せない、でも自分の意志にかかわらず尿が少しずつ漏れてしまうのが溢流性尿失禁です。

何らかの排尿障害が背景にあり、膀胱内に多くの尿が溜まり、それがちょろちょろと漏れ出てしまうという状態です。排尿を促す神経の機能が低下したり、ダメージを受けたりすることが原因となります。前立腺肥大が原因となることが多いため、高齢男性の割合が多いのが特徴です。

機能性失禁

排尿に関する病気はなく、機能は正常に保たれているものの、身体機能の低下や認知症が原因となって失禁してしまうのが機能性失禁です。尿意を感じトイレに行こうとしたが歩行に障害があり間に合わなかった、認知症の影響でトイレの場所が分からなくなってしまい失禁してしまうというタイプです。

失禁予防は排尿記録から

どの失禁のタイプでも改善策はあります。

まずはかかりつけ医や泌尿器科医に相談しましょう。

その際に参考になるのが、排尿記録です。

起床時から次の日の起床時までのトイレに行った時間、排尿量、失禁量やその時の状況、水分摂取量などを記載するというものです。

排尿パターンを把握することは診療の助けになります。

尿失禁は精神的な負担も大きいですし、心配するがあまり家に閉じこもりがちになったりもします。

なかなか人には言いづらいかもしれませんが、相談すれば必ず解決の糸口は見つかりますよ。

【PR】もうトイレで悩まない! 〜ペポカボチャ種子エキス+クランベリー〜

関連ページはこちら  見守り通信

関連記事

  1. 【札幌市消費生活課】みまもり通信(2月号)

  2. 高齢者と家族の相談にのるケアマネジャー

    老老介護の原因と問題点を理解しよう。

  3. 雨の中を避難す高齢者

    災害の緊急時、高齢者の支えになるために!