老老介護の原因と問題点を理解しよう。

高齢者と家族の相談にのるケアマネジャー

「老老介護」とは65歳以上の高齢者が自分と同じ高齢者を介護する状態のことを言います。どうしてそのような状況になってしまうのか、その問題点はどんな点なのか説明していきます。

老老介護の原因?

ケアマネジャーの女性と高齢者夫婦

「老老介護」は65歳以上の高齢者同士で介護している状態です。同世代の夫婦だけではなく、高齢者の親子間、兄弟間などで起こっています。

少子高齢化や核家族化が進んでいることが大きな要因となっています。老老介護の原因には4つあります。

1つ目は、子供世代が離れて暮らしていることが多く、介護が必要になっても助けを求めにくい。

2つ目は、我が子に迷惑をかけたくないからと高齢夫婦での介護となっていることです。

3つ目は、経済的問題です。経済的な理由で、介護サービスの利用ができず、老老介護をせざるを得ない場合です。

4つ目は、平均寿命と健康寿命の差です。介護なしで日常生活を送ることができる健康寿命は男性72歳、女性74歳ほど。平均寿命は男性80歳、女性87歳ほど。10年ほどは介護が必要となります。

老老介護の問題点は?

大きな問題として、老老介護には体力の問題から共倒れになってしまうリスクです。

介護には、入浴、着替え、排泄介助など体力が必要となる場面が多くなります。年齢を重ねるごと、体力も落ち、介助が負担になってしまいます。

特に高齢者夫婦世帯は、体力の低下により、体をうまく支えることができず、転倒などの事故につながってしまうことも少なくありません。また、要介護者だけではなく、介護者自身も腰痛、骨折などのケガをしてしまうことも多いからです。

さらに、体力的な問題から精神的にも追い込まれたり、ストレスが蓄積して、虐待などの問題になったり、介護者自身が認知症を発症してしまうこともある点です。

まとめ

老老介護は、少子高齢化社会の現代では大きな問題となっています。今後も高齢化が進むにつれ、さらに老老介護が増えていきます。

さまざまな介護サービスを活用して、負担を少なくして老老介護を乗り切れるようにすることがポイントとなってきます。

参考資料

https://mcs-ainoie.com/column/column-4690/:老老介護とは? 問題点から困ったときの相談先や解決方法までご紹介

関連ページはこちら  介護はチームワーク!

関連記事

  1. 生活を支えるための支援制度

    勧められた別商品がクーリング・オフができるようになった!?

  2. 介護保険

    介護はチームワーク!

  3. あちらこちらで立ち往生する車が続出