ケアマネージャーってどんな人なの?介護が必要になったとき、どんなことをしてくれるの?

女性ケアマネジャー

ケアマネージャーってどんな仕事をする人なの?

介護が必要になったとき、「ケアマネージャーさんに相談してみたら」などと言われることが多いと思います。

ケアマネージャーってよくわからないけど、介護をするときには欠かせないことをしてくれる人なんだと認識しているのではないでしょうか。

ケアマネージャーとは、正式名称は介護支援専門員といい、介護を必要としている人やその家族に相談に乗り、その人の身体状況に応じて、最適な介護サービスを受けられるように介護事業所や区役所の介護保険課などと調整してくれる専門職です。

ケアマネージャー は、介護を受ける人、家族の思いに耳を傾け、最適な介護となるにはどうしたらいいのか考えてくれます。また、介護保険を利用するときの手続きも行ってくれます。

介護保険は医療保険とは違い、保険証を持っていればすぐに利用できるわけではないので、本人や家族に代わって利用のための手続代理もしてくれます。

介護が必要になったとき、どんなことをしてくれるの?

ケアマネージャーの大きな仕事の一つに、ケアプラン(サービス計画書)の作成があります。
介護サービスは、その事業所に足を運べばサービスを受けられるものではないのです。

作成されたケアプラン(サービス計画書)に基づいて、サービスが提供されます。介護サービスを受けるためのケアプラン(サービス計画書)を作成するのが、ケアマネージャーの仕事の一つになります。

ケアプラン(サービス計画書)を作成するには、介護を受ける本人、家族の要望に合っていて、身体状況に応じた最適な介護サービスになるよう、よく話を聞くことが大切になります。また、ケアプラン(サービス計画書)は一度作成すればよいわけではなく、体調や本人、家族の気持ちの変化に合わせて変更もしていきます。

まとめ

家族に介護が必要となったとき、まずはケアマネージャーに相談することからスタートします。しかし、どんな仕事をする人なのか、どんなことをしてくれるのか分からないと、何を相談してもいいのか分かりませんね。

今回、ケアマネージャーの基本的な仕事や業務内容について簡単にお伝えしました。ケアマネージャーを知るための参考にしてみて下さい。

参考資料

ケアマネージャーの仕事ってどんなもの?介護ソフト『ナーシングネットプラスワン』:https://www.nn-kaigo.jp/column/column16/

関連ページはこちら  ケアプランってどんなもの?

関連記事

  1. ケアプラン

    ケアプランってどんなもの?

  2. 車で訪問先を回るケアマネジー

    ケアマネジャーってどんな人?

  3. 介護保険適用にならない訪問サービス