10月から一部の方は医療費負担が2割になります!

介護保険料

ご存じですか?

令和4年10月1日から、一定以上の所得のある後期高齢者医療の被保険者の医療費の窓口負担割合が変わりますよ。

どう変わるの?

・現在、1割負担の方で一定以上の所得のある方が、医療費の窓口負担が2割になります。

・現役並の所得者(課税所得が145万円以上)で現在窓口負担が3割の方は、変更はありません。

どんな人が変わるの?

窓口負担割合が2割の対象になるかどうかは、後期高齢者医療の被保険者の課税所得や年金収入をもとに、世帯単位で判断されます。

・課税世帯で世帯内の被保険者のうち課税所得が28万円以上の人がいて、世帯の被保険者が1人だけであり、「年金収入+その他の合計所得金額」が200万円以上の場合。

・課税世帯で世帯内の被保険者のうち課税所得が28万円以上の人がいて、世帯の被保険者が2人以上おり、「年金収入+その他の合計所得金額」の合計が320万円以上の場合は世帯全員が2割。

なんで変わるの?

社会保障制度を維持していくためです。

・高齢化が進み、人口全体における75歳以上の割合は15%になります(令和3年9月15日時点)。令和4年度以降は、団塊の世代が75歳以上になり医療費の増大が見込まれています。

・現役世代(保険料を支払っている主に20〜60歳までの世代)が後期高齢者医療の医療費の約4割(窓口負担分を除く)を負担しています。少子化はますます進んでいるので、現役世代のさらなる負担増が見込まれています。

・後期高齢者医療の負担割合を見直すことで、子ども・子育て支援の拡充や健康づくりを強化し、全世代に対応する社会保障制度を目指すためです。

被保険者証はどうなるの?

・現在使っている被保険者証の有効期限は令和4年9月30日までです。

・9月中頃までに10月1日から使用できる被保険者証が送られてきます。

詐欺に気を付けて!

今回のように医療費負担が変わる時などは詐欺が増えます!

・厚生労働省や北海道後期高齢者医療広域連合・札幌市などが、電話や訪問で以下のことを行うことは絶対にありません!

・個人情報や年金状況・収入などを聞き出す。

・口座情報の登録を依頼される。

・キャッシュカードや通帳を預かると言う。

・ATMの操作を指示してくる。

不審な電話があった時は、すぐに家族や最寄りの警察または、#9110(警察相談専用窓口)・188(消費者生活センター)に相談してくださいね!

詳しくはこちら

北海道後期高齢者医療広域連合ホームページ

ホーム〉医療制度・保険事業〉窓口負担割合の見直しについて

https://iryokouiki-hokkaido.jp/hotnews/detail/00002420.html

老後の生活費、介護で不安に感じているご家族は
無料電話相談 ノーリエFP事務所 011-311-4314

関連ページはこちら  地域密着型サービスってどんなサービスなの?どんな人が利用できるの?

関連記事

  1. 車椅子

    転ばぬ先の杖!福祉用具の活用術!

  2. 減塩

    減塩のすすめ

  3. 「あれ?なんだっけ?」 これって認知症?それともただの物忘れ?