10種類の地域密着型サービス~通所サービス~

「地域密着型サービス」は大きく分けて、訪問サービス、通所サービス、複合サービスがあります。具体的にどのようなサービスなのか簡単に紹介します。

地域密着型サービスの通所サービス①~地域密着型通所介護

地域密着型通所介護は、定員18人以下の小規模なデイサービスです。小規模であることで、アッとホームな雰囲気で、スタッフや他の利用者と顔なじみになりやすいという特徴があります。サービス内容は、通常の通所介護と同様に食事、入浴、排せつなどの生活介助、機能訓練、レクリエーションなどが提供されます。利用対象者は要介護1~5の方のみとなっています。

地域密着型サービスの通所サービス②~認知症対応型通所介護

認知症対応通所介護は、認知症の方の対応に限定した通所介護です。定員が12名以下となっているので、環境の変化が苦手な認知症の方にとって、いつものスタッフ、利用者がいることで安心して通所しやすい特徴があります。認知症対応型通所介護でも併設型、単独型、共用型の3種類のタイプがあります。併設型は特別養護老人ホームなどの施設に併設されているものです。単独型は認知症対応型通所介護として単独で設置されているものです。共用型はグループホームのリビングや食堂の共用スペースでサービスを提供しているものです。

地域密着型サービス~通所サービス③~療養通所介護

療養通所介護は、がん末期患者や難病罹患患者など医療的ケアを必要としている方を対象に介護や機能訓練を行います。衣料依存度が高いので、送迎サービスの車中でも看護師が付き添っています。また、医師や訪問看護ステーションと連携しているので、健康管理を行いながら、介護サービスを受けることができます。

まとめ

地域密着型サービスの中の通所サービスは、一般の通所介護と同様なサービスを受ける中で、より利用者のニーズにあったサービスを選ぶことができるものです。地域の中で安心して生活するためには、よりニーズに合ったサービスを利用することが欠かせないものです。そのニーズに合ったものが、地域密着型の通所サービスと言えます。

参考資料

地域密着型サービスとは|各種類のサービスや対象者の特徴まで徹底解説!|サービス付き高齢者向け住宅の学研ココファン (cocofump.co.jp)https://www.cocofump.co.jp/articles/kaigo/75/

地域密着型サービスとは?10種類のサービス内容と利用条件をわかりやすく |ミンナノミライ (unimat-rc.co.jp):https://www.unimat-rc.co.jp/media/community-based-servic

関連ページはこちら  尿失禁の悩みあれこれ ~声かけの工夫編~

関連記事

  1. 介護の悩み

    『話す』は『放す』~話すことで介護の悩みを手放してみませんか~

  2. ショートステイを利用するときの注意点

  3. 介護を前向きに!言葉にしてみると何かが変わる!②